こんにちは、アラタです。
実は最近大ケガをしました。
いや、大ケガと言っても本当のケガではありません。
いわゆる一つの『大失敗』ってやつです(涙)
先日・・・・。
ココナラのあるサービスを利用したんです。
それはTwitterによる拡散サービスです。
実にその数10か所!(やりすぎ??)
最初、その中の安めのプランで試して、反応のあったところで再度お願いしなおそうと思ってました。
本来であればアクセス解析ツールでチェックしながら・・・・。
となるところですが、その時ちょうどアクセス解析ツールの改修、テストを平衡して行っていたこともあり、アクセス解析がまだこの時点ではきちんと機能していなかった為、登録件数での検証となってました。(これがそもそもダメダメなんですが><)
すると、その10か所のうち、2か所の拡散サービスが評価も高く、実際に登録なども多く、効果がありそうだ・・・となったんです。
よし!では、改めてその2か所でオプションサービスもつけて再度、手直ししたLPで拡散してもらおう!
と意気込みました。
今回はきちんと自作の生ログもしっかり確認できるアクセス解析ツールも設置済です。
さてさて、どうなるか・・・・。
するとどうでしょう。
やはり思った通り、購入までは至らないもののメルマガ登録がドドドッと来るではありませんか?
おおっ!やっぱり効果あるじゃーーーん!
と思ったのも束の間、アクセス解析ツールでチェックしてみると愕然の結果がわかりました。
なんと、ドドドっと登録してきた人たちは全て同一人物っぽいログを残しているんです。
いや、まず同一のIPアドレスの奴はそもそも問題外なんですけど、IPアドレスが違うのも幾つか混ざってましたが、どうやら同一人物っぽいんです。
だって、ユーザーエージェントが全て同じで、iPhoneでアクセスする時の画面サイズも同じで、同じiOSのバージョンなんですよ。
不自然です。
つまり、自分がツイッターで拡散したタイミングでアクセスを大量に流し、メルマガ登録も何件か行う事で効果のあるサービスである・・・と思いこまそうとしているのです。
非常に悪質です。
しかもね・・・・。
ホントおかしい事ばかりでね。
メルマガに登録するとダウンロードサイトのIDとパスワードを発行しているんですけど、ダウンロードサイトにアクセスしない訳ですよ。
じゃあなんの為にメルマガ登録したんじゃーーーーーー!!
となる訳ですよ。
バカなのか、そこまで頭が働かなかったのか・・・・。
そっちもアクセス解析してるとも知らずに・・・・。
えーっと、ちなみに今回お願いした効果がありそうだと、思って再度お願いした2か所とも同じような事をしてました。
結論としては、全てではないと願いたいですが、ツイッターによる拡散サービスは効果のあるところは効果があるようにみせている可能性が高いという事です。
まぁ、インチキアクセスに混ざって本当のアクセスもありますが、なんとなく嫌な感じがするので、私的にはやらない事をオススメします。
っていうかあまりにもおそまつな対応でちょっと笑っちゃいましたけどね。
まぁ、きちんとチェックしないとですね。
ちなみに今回の不正を確認したアクセス解析ツールはこちらから入手可能です。
生ログは勿論、広告も出ないですし、使い勝手も良いと思います。
検索順位チェックツールとセットになってます。
毎月毎月、もしくは毎年毎年こういうのにお金を払うのはもう辞めたいところですね^^
それでは!!